しかも鋳造で精度も悪いし。。

ちゃんとキャブの内径に合わせると削り出ししか無理。
で、、巨大なアルミの塊から削り出しで作る事にした。

カットしたモノをNCフライスにて取り付け部分を・・

こんな風にこさえて。

次はNC旋盤。 くわえる部分は専用で。

外を削り落として・・

大きなドリルで中身くり抜く。

出来上がり。
旋盤の爪は生爪と言って、堅い焼きの入った爪ではなくて
物にあった外径に合わすことが出来るそうやわ。
装着。 専用ネジまで作るはめになってもうたなぁ。
随分短い! 精度バッチシ!!


フォークさんのアダプターを使ってSUにも装着されてマス。


装着例。
黒田屋旋盤店製作
MADE神戸、高精度削り出し。
削り出しで台湾MADE鋳造品を下回る13000エン!
専用ステンレスネジも付きます。 送料日本全国一律500エン。
These are like our short velocity stacks!....
返信削除英語は難しいデス。。
返信削除